こんにちは!こうまるです 先日、ブログの投稿記事が100となりました。 今日で101記事目投稿です。 今までは、検索ボリュームを意識せずに 投稿してきましたが、 そろそろ検索ボリュームを意識しながら 投稿しようと思います 検索ボリュームとは そのキーワードが 1カ月あたりでどれだけ検索されるのか というもの もし、あるキーワードで Googl…
こんにちは!こうまるです やっぱりコツコツ続けると だんだん変化があるなぁ、と感じました 2021年10月に立ち上げた アドセンスブログの ページビュー数推移です 45(2021年10月) 47(2021年11月) 216(2021年12月) 358(2022年1月) 746(2022年2月) 753(2022年3月) 本格的に…
こんばんは!こうまるです 現在、はてなブログで実践している アドセンスブログの記事数は、本日で78になりました 自分で書いたのは1記事だけです あとは外注さんにお願いしています。 78記事のうち、本日時点で Google検索の10位以内に入っているのが6記事あります。 1位になっているのもあります たまに陥落しますが(笑) &n…
こんばんは!こうまるです! ずっとインデックスされない記事があるなぁ、と思っていた矢先 あまりにもおもしろいことが、、、 投稿後、ほぼ1分ぐらいでインデックスされた事件(笑) 今、メインで運用しているのが、無料のはてなブログを使ったアドセンスブログ いつもは、外注さんに依頼したWordファイルになっている記事を 一旦コピペして …
こんにちは、こうまるです 今、まさにアドセンスブログ実践中ですが、、、 アドセンスブログといっても、ブログはブログ ブログ運営に大事な基本というのは アフィリエイトブログ、特化ブログと同じになってきます 検索ボリュームのあるキーワードの中から 競合が少ないものを選び出し キーワードから読み取れる検索意図に対して 適切な記事をライ…
こんにちは!こうまるです! ん~~これは、うれしい あ、うれしいといっても 収益があがってきた!というレベルではなく もっと、下の次元ですが(笑) 「サーチコンソールが反応してきている!」 サーチコンソールは Googleが提供してくれている 検索パフォーマンスを調べるものです 自分のブログが ちゃんと検索されて 検索結果からクリックされて というのがわかるようになっています ブログ書き始めの時な…
こんにちは!こうまるです 本業も第6波でバタバタしております なかなか時間とれませんが 時間がないのは誰でも一緒 できることを少しずつやっていって できる時間の中で優先順位をつけてやっていきたいですね 相変わらず、じわーっというゆっくりさですが 芽は少しずつでている感じはあります 今、はてなブログに20記事投下して Google10位以内が3記事 Bingのほうが順位が…
こんにちは、こうまるです! 輝かしいほどでは全くありませんが、成果が目に見えてきています まだ、収益にかかる手順を踏んでいないので 1円にもなっていませんが、 SEO対策の成果がでてきています 今までのブログだと まともに順位がついていませんでしたが 投稿しはじめて1ヵ月ちょい 順位チェックした時点で13記事ですが そのうち2つ…
こんにちは!こうまるです 年末ですが、FAAPまさに実践中です 外注化していると ブログでいう 「自分らしさ」 ということを 改めて考えさせられたので 共有したいと思います ブロガー、という視点からは 記事の外注=自分らしさが消える だから、あんまりよくない と考えていました 語尾の使い…
こんにちは!こうまるです! FAAPに出会って、3か月目になります FAAPって、おもしろいんですよ 良い意味で「だらだら続けられます」 Voicyの自称ヘビーユーザーで 特に、(元?)ブロガーのイケハヤさんをよく聞いています 先日の放送の中でしみた言葉が 「楽しく継続できるのは一過性」 これまた、なるほどー!でした 何か、新しいことをはじめると 単純に楽…