ブログは自動的に稼ぐ仕組み:不労所得を生み出す資産

目安時間 6分

こんにちは!こうまるです。

 

ブログはちゃんと作れば

放置をしておくだけで

稼いでくれる仕組みになります。

 

ブログは資産になる

こんな話があります。

 

実際には、不動産や株式みたいな

現物がある、

そんな資産ではありません。

 

資産は言い換えると

「収益を生み出してくれるもの」

となります。

 

不動産が分かりやすいですね。

 

マンションを一棟所有していると

家賃収入が入ってきます。

 

サラリーマンが収入を得ようと思うと

出勤時間に会社へ行き

8時間ほど仕事をする

 

これを1カ月続けて収入を得ます。

まさに労働収入。

 

マンションは、持っているだけで

自動的に収入が入ってくるので

働かずに収入が入る

「不労所得」になります。

 

このように、不労所得が入ってくる持ち物が

資産、ということになります。

 

ブログにはその資産としての側面があります。

 

 

ブログからの収益は

ブログ記事に張り付けた

広告から広告収入が入ります。

 

ブログを作るまでは労働作業ですが

ブログができてしまえば

あとは、基本的にやることはなくなります。

 

ブログに来た人が

その広告をみて

クリックしたり、紹介されている商品を購入すれば

収益が入ります。

 

ブログといっても、

広告業みたいなものです。

 

読者がクリックをして商品を見に行くか

紹介している商品を買うことで

収入が入る広告モデルですね。

 

もし、実店舗でやっているなら

お店に来たお客さんに

商品の説明をして

疑問があったらそこに答えて

納得されたら購入する、という

セールスが毎度必要になります。

 

ブログの場合は、

記事を作ってからは

自分から読者にアプローチする必要はありません。

 

これが、めちゃくちゃ楽でいいんです。

 

僕の場合は、医療系で仕事をしているので

日中はもちろん病院で仕事をしていますし

夜にお店にいってお客さんにセールスをするような時間も持てません。

 

ブログだと、放置しておけば

極端ですが深夜でも読者が読みに来てくれたら

収益になる可能性があります。

 

また、ブログの内容によっては

半永久的に稼いでくれます。

 

 

2年前に作ったブログで

更新せずに放置してしまっているものもあるのですが

全く更新してなくても少なからずアクセスはあります。

 

そうすると、多い額ではないものの

収益が発生しています。

 

2年間放置でも稼いでくれるんです。

 

更新を続けていき、数も増えてくれば

何年も収益をあげてくれて

だんだんと額も大きくなっていくので

まさに資産、という感じですね。

 

 

自分が働かなくても稼いでくれるということは

お金のために働く必要がどんどんなくなってくるので

好きな仕事だけしたりとか

仕事をせずに家族との時間を過ごしたりとか

そんなことも可能になります。

 

 

不動産や株式でもいいのですが

元手が極小で得られる不労所得が

ブログです。

 

作るまでは大変といっても

仕事の合間や

帰宅後にも少しずつ更新できるので

気軽にはじめられますし

 

もし、自分に合ってなかったな

と思っても

不動産みたいに数百万円、数千万円かけていると

やめることはできなくなります。

 

ブログだと

もろもろで月あたり1000円ちょい

年間でも多くみて2万円もかかりません。

 

2万円は大きくても

2万円失って人生ダメになる人は極めて少ないと思います。

 

 

何かチャレンジしたい、でも損はあまりしたくない

時間がないけど、スキマ時間でできないかな

勝手にお金が入る不労所得にあこがれるな

 

という時には、ブログは良いですね!

 

 

 

本日は、以上です!

 

それでは、今日もコツコツがんばっていきましょう

おつかれさまです!