こんにちは!こうまるです
先日、ブログの投稿記事が100となりました。
今日で101記事目投稿です。
今までは、検索ボリュームを意識せずに
投稿してきましたが、
そろそろ検索ボリュームを意識しながら
投稿しようと思います
検索ボリュームとは
そのキーワードが
1カ月あたりでどれだけ検索されるのか
というもの
もし、あるキーワードで
Google検索1位をとれたとしても
月間の検索が10以下であれば
がんばっても、その記事には
月あたりで10を超えるアクセスは見込めません
一方で、検索ボリュームが1万のキーワードで
検索上位をとれれば
その記事だけで1カ月1000-2000アクセスをみこめます
検索ボリュームが大きければ大きいほど
しっかりとアクセスが集まるので
単純に考えれば、
まずは検索ボリュームが大きい
キーワードを狙うのがよさそうです
ただ、アクセスが集まりやすい、ということは
そこに行きたい人も多い
そう、ライバルも多いんですね
検索ボリュームが大きく、かつ
ライバルもいなければよいのですが
なかなかそうはいきません
というわけで、
初心者で狙うべきは
検索ボリュームは少なくてもいいから
ライバル極小で勝てるところ
ここを狙います
そうすれば、
1つの記事あたりのアクセスは少なくとも
記事の数を増やせば、確実にアクセスが集まります
仮に、1記事あたり1カ月で10アクセスでも
100記事集まれば、1カ月で1000アクセスですね
こんな感じで
コツコツ積み上げていきます
とはいえ、
少ないアクセスの記事ばかりだと
あまり伸びきらないので消耗します
現在、投稿記事数が100記事を超えたことから
少しずつ、ボリュームが大きいところも狙おうと思っています
と思っていたら、
ライバルが少なくて、そこそこボリュームがあるところを
狙えそうです
そのキーワードは
月あたり1000~10000のアクセス
(幅広すぎですね、、、)
10000寄りだといいんですが
1000寄りだと少な目(笑)
でも、まだ
このレベルのキーワードは狙っていなかったので
今回はここを狙います
ちなみに
「じゃがいも」
に関するキーワードで
狙っているキーワードの周辺も
Q&Aサイトが多くあるような
なかなかよさそうなキーワードです
この話題は、僕自身が検索して気になったことだったんですよね~
答えは探したらのっていたんですが
キーワードにバシッとストレートで
答えが書いているのはなかったんです
狙い目!(ニヤリ)
うまくいけば
この1記事だけで
1カ月200~400アクセスは稼げそうなので
がんばりたいですね~
なんか、こういうキーワード見つけると
お宝見つけた感じでワクワクしますね!
それでは、今日もコツコツやっていきましょう!
おつかれさまです