たしかに、長く続けるならアドセンスですね

目安時間 5分

こんばんは!こうまるです

 

ブログ運営の分かれ道として

アフィリエイト?

アドセンス?

ここは悩むところだと思います

 

どちらもメリットデメリットあるので

それを理解して個々人の方針にしたがって決めていくものだと思いますが

 

長く続けていく、という視点だと

「アドセンス」だなぁ、とつくづく感じます

 

アフィリエイトの良いところは単価が高いものが多いこと

1000円~2000円ならゴロゴロありますし

金融系の、例えばFX口座開設なら10000円も多いです

 

多少の条件はつきますが、口座開設だけならだれでもできますもんね

 

10件の口座開設だけで、10万円、、、それはオイシイ

 

デメリットを挙げるとすると

条件のよいアフィリエイトはライバルがわんさかいるので

検索上位に行くことが難しいということですね

 

そのために、サイトの基本構造は作りこんだうえで

ニッチなキーワードで集客したり

SNSなどで集客したり、というお仕事が必要になります

 

 

一方で、アドセンス

こちらはデメリットから行くと単価が低いこと

ワンクリック100円の時もありますが、せいぜい数十円

2円とかいうことも普通です

 

2円だったら10000円まで5000クリック(笑)

1発10000円のFX口座開設と比べると、なかなかヘビーな仕事ですね(笑)

 

よく、ブログ解説の記事などで

「ブログで稼ぐならアフィリエイト一択だ!」

という主張はここからきています。

 

というところで、みなアフィリエイトに流れていくわけですが、、、

 

ここで、アドセンスのメリット

 

1つめのアドセンスのメリットは広告が自動で相手に合わせて変わること

 

相手に合わせて広告が変わることで、いつでもどんな広告でも出してくれます

アフィリエイトだと、そもそもそのアフィリエイトの広告主が

その商品の広告をやめてしまうと、収入ははいってこなくなります

 

その商品のために、ブログ記事を大量に書いていたとすると

記事すべてがムダになってしまうことすらあります

 

アドセンスの場合はそれはないですね

 

 

2つ目のアドセンスのメリットは、ブログのキーワードを自由に選べること

アフィリエイトだと、アフィリエイトする商品に関するキーワードで選ぶ必要があるので

おのずとキーワードが絞られてしまい、書ける幅も狭くなります

 

アドセンスだと、正直なんでもよくなります

なんでもよい、というと逆に書きにくくなるという側面も無きにしもあらずですが

自分でテーマを決めてさえいれば、そのテーマに合う記事なら、なんでも広告をはりつけられます

 

そして、そのテーマが普遍的なものであれば

1年後も2年後も、さらには10年後でも検索されるかもしれません

 

となると、アドセンスはこの2つのメリットから

しっかりとテーマを選びさえすれば自由に記事を書くことができ

それが10年と検索され続けるものになると

 

これはまさに資産性のあるブログになりますね

 

 

コツコツ積み上げて、長い期間稼いでくれる

資産性を狙っていくとするとアドセンスだなぁ、とつくづく感じた今日この頃です

 

 

それでは、また~!