こんにちは!こうまるです!
/
Googleに認められてるかはサーチコンソールでわかる!
\
前回のメルマガでは
アドセンス合格のために記事数を減らしてみたら
はてなブログでも合格できた!
ということをお伝えしました
バックナンバー↓
https://koumaru-as.com/228/
ただ、記事を減らすにしても
やみくもに減らすのではなく
「Google先生が評価をしていない記事」
を減らすことで
ブログ全体の質を上げよう!という内容でした
では、そもそも
「Google先生が評価をしていない記事」
をどうやって見つけるのか?というところです。
実は、簡単にみわける方法があったんです。
「サーチコンソールで確認する」
サーチコンソールは
その記事がGoogleの検索結果に含まれるかどうか
(インデックスされているかどうか)
が分かります。
サーチコンソール↓
https://search.google.com/search-console
左側のメニューに
「インデックス」
というものがあり、その中の
「カバレッジ」
をみてみます
今回用意した画像(今回とおった僕のはてなブログです)
では、
有効 12件
除外 9件
とあります。
これは
Google先生!僕のブログを検索結果に登録してください!
とお願いした記事のうち
登録されているのが12件
登録されていないのが9件
ということです。
登録されていない9件のブログ記事は
Googleは認識してくれてはいるが
検索してもひっかかってこない状態と
理解してもらえたら、と思います
、、、となると?
今回でいうと、登録されていない9件の記事
これは、Google先生から評価されていない可能性があります。
登録されていない原因もいくつかあります。
他にも同じようなブログがあって、
この記事にはオリジナリティがないよ!
とGoogleから思われているものもありますし
単に、まだ調査中ですよ!
というのも含まれます。
評価されてない、といっても
質が低い!
というものから
もうちょっと待ってね!
まで様々ですが、少なくとも
「今すぐは検索に組み込むほどではない」
とGoogleが判断していると言えます。
となれば?
除外されているブログ記事は
現段階でGoogleから評価されていない
それなら、この除外されている記事を
一旦、取り下げよう!
というように判断しました
さて、その上で
アドセンス申請すると、、、
はてなブログでも通りましたー!!
WordPressじゃないと合格しないのでは?
と疑心暗鬼になっていたところだったので
通ってよかったです
これで、はてなブログでも合格できることが
分かりましたし
そして、ちゃんとしているはずなのに
通らないぞ!というときの対策で
Googleから評価されていない記事を
一旦取り下げる
という効果も実証できました
小技?的なものですが
サーチコンソールでGoogleからの評価を確認し
質の高い記事を残す
これは、今後も使えそうです
というわけで、今回は以上です!
それでは、また~!
━[発行者情]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元: こうまる
■ブログ: https://koumaru-as.com/
■連絡先: koumaru@koumaru-as.com
■特電法: https://koumaru-as.com/tokuteidenshi/
■アドレス変更・メルマガ解除: https://koumaru-merumaga.com/tdk/index.php/form/mod?mid=kf5e7y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━