やっとメルマガ再開できる!

目安時間 4分

こんにちは、こうまるです!

 

とあるシステムの都合上
(というか、利用期間の都合上)

配信はおろか、
メルマガのシステムにも
ログインができなくなっていました(笑)

でも、やっと再開できるようになりました!

 

やったー!!!

 

ぼちぼちブログのほうには
更新していましたが

 

なんだか、メルマガとして配信するほうが

自分の心もちとしてテンションあがりますね!

 

 

ただ、ひとつ問題が、、、

 

 

メルマガスタンドの説明で
ちゃんと理解できていなかったところがあって

「メルマガをさっそく引っ越し!」

しなくてはいけなくなりました、、、

 

今のところ、問題はおきていないのですが
セキュリティや
他のシステムとの競合とかが

後々でてくる可能性があることが判明、、、

 

 

ちなみに、なぜか?ですが

 

「メルマガスタンドを独自ドメインで運用」

 

する必要があったからです

 

 

ここの理解が浅かった、、、

独自ドメインを
自分で取得したドメインで
という程度の理解だったので

 

 

ブログと同じドメインでやっていたんです

 

 

使用しているメルマガスタンドは
PHPのバージョンを、少し前にする必要があったんです

 

PHPはざっくりいうと、
プログラムの基礎の基礎の部分

PHP言語があるからこそ
ブログが動き
ワードプレスが動く
(という理解ですが、間違ってたら教えてください)

 

PHPのバージョンによって
動くプログラムがかわったり
セキュリティ面が弱くなったりします

基本的には、最新版を使うべきなんですが
メルマガスタンドの都合上、少し前のものを使用しています

 

となると、ブログとメルマガスタンドを
同じドメインで運用していると、、、?

 

ゆくゆくはブログにセキュリティ面の問題がでたり

何か新しいプログラムをいれようとしたときに

 

「動かないぞー!」

 

 

ということが、発生する可能性があるんです

なので、今動いてはいますが

数日以内に引越しします

 

うーむ、、、

この週末は、本業の講習と
講習までにこなしておく
山のようなe-ラーニングがあるのですが、、、

 

この1週間は、地味に吐きそうです(笑)

 

まぁ、血反吐を吐くぐらいがちょうどいいのか?(笑)

 

勝手に、自分がメンターだと思っている人も
とある教材を買うかまよっているときに

 

「血反吐を吐いてやれ」

 

みたいに言われて頑張った、

という話を聞いた記憶があります

 

(いや、ほんとに血反吐はいたら病院行き入院確定ですが、、、)

 

気持ちの上では、それぐらい頑張るのは良いことです(たぶん)

 

 

まぁ、ぼちぼち頑張ります(笑)

それでは、また~