あけましておめでとうございます!
こうまるです
正月まっただなか
医療職やっていると、
まともな正月ってあまりないんですが
今年は、うまーく
休みがとれて
久々の休日を満喫しています
幸い、実家にも問題なく帰れる状況でした
念には念を入れて
実家に泊まりませんでしたが
楽しく時間を過ごせました
それにしても、この2年間は
本当に大変なことになりましたね
いろいろ大変な側面ありますが
社会・経済には大きな打撃があったことは
いうまでもありません
感染症、という特性上
在宅ワークのような働き方が注目され
感染対策のために在宅ワークが良い
ネットビジネスがいいんだ
という風潮があります
もちろん、それはそうだと思います
ただ、僕はこの大事変で思い至ったのは
感染対策的な意味での在宅ワークではありません
自宅でも仕事ができることで
自分の時間がフルに生かせるということです
家族との時間が最優先ではありますが
とはいっても、自分の時間ももちろんあります
でも、その時間をつかって仕事をしようとしても
こまぎれの時間なので
普通の仕事はできません
そして、クラウドワークスなどで
仕事を受注した場合
やはり納期がありますので
受けれる仕事量に限りがありますし
色んなトラブルがあると納期を守れない
という大事件に発生しかねません
ブログ運営の場合は
それで利益が出るかどうかを別にすれば
こまぎれの時間で作業ができますし
例えば家族が病気になって
まったく時間がとれなくなったとしても
誰にも迷惑をかけません
今まで、サラリーマン的な働き方しか
知らなかった自分としては
この世界を巻き込んだ感染症をきっかけとして
自分の時間を生かして
それでいて家族の時間を犠牲にすることなく
新しい道を切り開けるようになった
というのは大きかったです
まだまだ、成果はでていません
でも、成果につながる芽はでてきました
これでがんばって行きたい、という
指標になるようなものに出会えたのも大きいです
淡々と、がんばっていきたいと思います
正月の三が日が終わってから(笑)