ブログを続けられる強み

目安時間 4分

こんにちは、こうまるです!

アドセンスブログ教材、FAAP実践中です

教材っていろいろあると思うんですが、
FAAPは本当に自分にあっているなぁ、と思っています

 

僕が感じるオススメポイントのひとつは
手が止まりにくい、です

作業でうーんと悩んだりすることは
もちろんあるんですが
「手が止まりにくい」というのは
とっても大きい要素だと思います

 

まがりなりにも、一応ブログはやってきました

 

ブログをやり続けていると、、、

・ネタ切れた
・何から手を付けていいか分からない
・なんだか成果でない

と、いろんな理由で手が止まります
作業に時間がかかって、という意味ではなく
行動として完全に止まる、という感覚です

 

しかも、タチが悪いことに

この「止まる」になると
ブログのやる気そのものがなくなってしまうリスクもあります

 

やる気がなくなると
更新頻度が少なくなり

成果もでてないから、そのまま・・・・あーー

みたいな感じで、試合終了(笑)

 

 

ブログは続けていかない限りは成果がでないのに
こんな感じでおわってしまうことが3度もありました(笑)

 

 

今現在、FAAP実践中なので
「続けられました!」というにはまだまだですが

でも

「あ、これは続けられる」

という、なんだか確信に近いものがあります

 

続けられるなぁ、と思った理由は2つ

1つは教材として完成されているので
「今、自分が何をすべきか」が明確になっていることです

YouTubeやブログなどでノウハウはあふれています

 

色んなノウハウを知ると
逆にどれをすればいいか分からなくなります

 

そして、自分の立ち位置(どこまで進んでいるのか)
というのもの分からなくなり

 

最終的に、
やっているけどやっているつもりになっていて

成果にも結び付かず
続けられない
という負のスパイラルになります

 

 

その点、FAAPは
・新規参入
・初心者(←僕は今ココ)
・中級者
・上級者
と分かれており

自分のレベルとやることがハッキリします

 

 

やることがハッキリ理解できたら

しばらくは思考停止で作業しても
迷うことなくやっていけます

 

これはすごいなぁ、と感じます

教材なんで、なんども読み返せますしね

 

もうひとつ行きたいところですが
眠くなってきたので、明日書きます(笑)

 

それではまた~

この記事に関連する記事一覧